2020/04/24にリリースしたTRAHAですが、効率の的なお金稼ぎ方法について紹介していきたいと思います。
序盤はゴールドがあまりまくって、何に使うんだこれ?って思ってた自分がいました・・・
武器レベルが20に近づいてくると、戦力を上げないとストーリーが進めなってきます。
さらに、武器レベル25を超えてくると、非常にレベルが上げにくくなってきます。
しかし、TRAHAでは、戦力や武器レベルによって新しいコンテンツが解放されていきます。
特に、武器レベル30からフィールドボスやダンジョンのボスが解放されたりするので、まずは、3つの武器全てをレベル30にすることを目標としましょう。
目次
お金・ゴールドの使い道は?

戦力強化で使用する

武器・装身具・コアの強化
スキルの強化
召喚獣・ペット・マウントの強化
精霊デッキ・カードの強化
ゴールドは基本的に戦力を上げる為に使用します。
戦力を上げる為には必ずゴールドが必要になってきます。
スキルや召喚獣、精霊デッキの強化はレベルアップにはそこまでお金はかかりません。
1回数百~数千ゴールド程度ですが、コアについては一回で数十万程度かかりますので、非常に重要になってきます。
専門技術で使用する

専門技術のレベル上げにもゴールドは必要です。
レベルが低い時は必要なゴールドも少ないですが、レベルが上がるにつれ必要なゴールドも増えてくるので注意しましょう。
競売場でアイテムを購入する

競売場で装備やアイテムを購入するためにゴールドが必要になります。
レアなアイテムほど購入価格が高くなるため、ゴールドに余裕がある時や、どうしても欲しいアイテムがある場合以外は利用しません。
また、自分の持っているアイテムを競売場で出品して、ゴールドを稼ぐことも可能です。
ゲストアカウントのままでは競売場への出品(売却)はできませんので、競売場でゴールド稼ぎをしたい時は、利用前にアカウント連携を行いましょう。
復活とテレポートで使う
戦闘でやられた時に「その場で復活する」や、目的地にワープできる「テレポート」をする際にもゴールドを使用します。
少量のゴールドで時間を短縮できるので、面倒な場合や時間がない時に利用しよう。
お金・ゴールドの稼ぎ方

ストーリーをクリアする
ストーリ―は経験値もお金も稼げるのでおすすめです。
しかし、ストーリ―を進めると戦力がある程度ないと進めることができなくなるので、戦力上げ作業が必要になります。
ミッションをクリアする
デイリーミッションは通常の50倍、サイドミッションは通常の10倍のゴールドを獲得することができます。
デイリーミッションは1日15回しかできませんが、サイドミッションは労働力が続く限りできるので、周回はすることをおすすめします。
また、レベルが上がってくると、PvP可能エリア(紛争エリア)でミッションが行うことができます。
紛争エリアでは、ミッションボーナスが1.3倍になりますが、他のプレイヤーから攻撃され、殺される可能性があります。
オートプレイ同士でも、他のプレイヤーが近くにいれば問答無用で攻撃してきますので、回復スキルがないクラスやレベルが低い場合はあまりおあうすめできません。
紛争エリアでは報酬がアップする代わりに、殺される可能性がある。
ストーリー、デイリー、サイドミッションをクリアするとゴールドを入手できる。
ゴールドアイコンのついたサイドミッションはゴールドの入手量が多いため最もおすすめ。
PCでTRAHAをプレイ方法は?

これだけやることが多いと、スマホでやるよりPCでやった方が効率がいいと感じるひとも多いと思います。
TRAHAに限らず、MMO等のゲームは「時間を効率的に使うか」が大切です。
スマホだとどうしてもできない時間が発生してしまいます。PCでTRAHAをプレイする手順を紹介します。
PC版のTRAHAと連携させるために、アカウント連携をさせる必要があります。
- gmail
- icoud
の4つのどれかで連携させることができます。
TRAHAをPCでプレイするためには、以下のサイトでからエミュレータをインストールする必要があります。
(Androidエミュレータと記載がありますが、iphoneでプレイしていても連携さえできれば、プレイすることが可能です。)
まとめ

TRAHAは戦力が非常に重要で武器レベル30になってからがスタートといっても過言ではありません。
武器レベル30から戦力を強化するには非常に多くの時間とゴールドを必要とします。
また、レベル30から解放されるフィールドボスは、レベル30で戦おうとしても、瞬殺されてしまいます。
是非、みなさんも効率よく戦力を上げてみてください。
