目次
TRAHAってどんなゲーム?

TRAHA(トラハ)は、ネクソンにより開発されたスマートフォン向けの新作MMORPGです。
2020/04/23よりリリース予定となっています!
森や草原、キャラクターが走り抜ける足音などさえも細かく表現したリアリティ感のあるグラフィックス表現技術が採用されており、まるで映画を見ているかのように錯覚してしまうほどです。
また、360度美しく表現されたオープンフィールドでプレイすることができ、6つのクラスを自在に変えることができるインフィニティクラスシステムを搭載したバトルアクションが魅力です。
↓↓PVはコチラ↓↓
インフィニティクラスシステムとは

本作は自在にクラス(職業)を変更できる、「インフィニティクラスシステム」を採用しています。
戦闘の合間にも武器の変更が可能であり、敵によって武器を変更したりすることもできます。
クラスに縛られずに自分だけの戦い方を見つけることができます。
ある程度一つの武器を使って成長し、そろそろ退屈だと思えば、他の武器も試み、様々な方法で楽しむことができます。
ダンジョンに入るのにパーティーにヒーラーがいなければ、杖アイテムに装備を変えてヒーラーの役割ができる。そのようなプレイが可能だ。
クラス | 特徴 |
![]() 大剣 |
・敵の数が1体の時に集中して火力を出せる ・ボス戦で大きく活躍できる。 ・防御力はそれほど高くないので集団戦は不利 |
![]() 双剣 |
・防御を捨てた攻撃特化型 ・電撃や出血などの持続ダメージ効果を与えるスキルが非常に豊富 ・複数人で挑むPTダンジョンなどで真価を発揮 |
![]() 弓 |
・集団戦やPTダンジョンで活躍できる ・個人ダンジョンや1vs1は立ち回りが重要 ・サポートとしても活躍できるため、PTの杖役の代わりを務めることが可能 |
![]() 盾 |
・ボス戦でのタンク役 ・敵にデバフをかけたり、味方のサポートに回ることもできる ・PvP戦では高いプレイヤースキルが必要 |
![]() ナックル |
・クリティカルを活かして高いダメージを出すことができる ・スタン系スキル、サポートスキルが豊富 ・バランスがよく、どんなクエストでも対応できる |
![]() 杖 |
・ヒール、デバフ、バフの付与などPTに大きく貢献できる ・1vs1コンテンツは苦手 |
豊富なゲームシステム

PvPシステム
PvPはワールドPvP・闘技場・決闘システムの3つのコンテンツがある。
コンテンツ | 特徴 |
ワールドPvP |
一定レベル以上のプレイヤーは紛争地域エリアで敵陣営プレイヤーと遭遇時に対戦が可能となります。 敵に攻撃されない状態にできる「平和モード」もあり。 |
闘技場 | 一定レベル以上のプレイヤーでマッチングし、リアルタイムで対戦できます。 |
決闘システム | 紛争地域を含む一般のフィールドで味方陣営のプレイヤーが対戦申請を許可した場合、戦闘することができます。 |
PvEシステム
PvEはダンジョンとフィールドボスの2種類があります。
ダンジョンによって参加できる人数が変わり、参加可能人数が多いダンジョン程、敵が強力になります。最大で4人まで参加が可能です。
すべてのダンジョンに共通ですが、ダンジョンには入場回数制限があります。
コンテンツ | 特徴 |
ダンジョン | 複数人と入場するダンジョンだけでなく、ソロでも楽しめるダンジョンもあり。 |
フィールドボス | フィールド内の特定の地域、特定の時間に出現する非常に強力なモンスターと対戦ができる。 |
無課金でもやり込める豊富なコンテンツ

無課金でも十分に楽しめる豊富なコンテンツが非常にたくさんそろっています。
デイリーミッション
デイリーミッションは1日に15回限定で依頼を行えるミッションのことです。
リセット時間は毎日午前5:00になるため、それまでに15回分のクエストをクリアしておきましょう。
デイリーミッションの経験値系のミッションでは獲得できる経験値が通常の100倍になるなど、非常に多くの経験値を入手することが可能です。
ミッション内容に記載されたモンスターに限り、ミッションクリアまで獲得経験値が○倍になるといった内容のため、クラスレベルを上げたい方は毎日欠かさず行いましょう
サイドミッション
サイドミッションは労働力を多く使用して行うミッションでレベル上げの手段の1つとなります。
ただし、労働力は専門技術レベルを上げるための採集などでも使用するため、サイドミッションに全ての労働力を使用することはおすすめできません。
サイドミッションの報酬は主に経験値とゴールドになります。
経験値の量はデイリーミッション程ではなく、獲得できるゴールドの量もメインクエストよりも少なめです。
ただし、サイドミッションはデイリーミッシのように1日の回数制限がありません。
自身の保有する労働力が続く限り、繰り返し行うことが可能です。
事前登録キャンペーン

2020/03/02から事前登録が開始されています。
様々なゲーム内アイテムが獲得できる『事前登録特典ボックス』がプレゼントされます。
事前登録は、以下方法で行われています。
・公式サイトからメールアドレスを入力して事前登録
・公式Twitter(@Traha_mmo_jp)をフォローして事前登録
・公式LINEアカウントを友だちに追加して事前登録
・Google Playストアから事前登録
・App Storeストアから予約注文して事前登録
