動画配信サービスの中でも比較的金額が安めに設定されているものにHulu(フール―)があります。
今回は、その「Hulu」をピックアップしてその特徴や、メリット・デメリット等を紹介していきます。
目次
Huluとは?

月額「933円」という低価格で全作品見放題というプランが魅力です。
- アニメ
- 洋画
- 邦画
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- リアルタイム
など非常に多くのジャンルを見ることができます。
特にリアルタイムは野球のジャイアンツLIVEストリームを見ることができるので、野球好きの方はおススメです。
Huluのメリット

月額933円+税で全ての動画が見放題
Huluは月額料金を払うことで全作品を見放題できるというサービスです。
Huluの魅力はやはり、月額933円+税というその安さで全ての動画が見放題というコスパにあります。
他の動画サービスのU-NEXTなどは、無料の動画もありますが、最新作などは有料となり、追加料金がかかります。
また、Netflixも安いプランはHuluと同等の値段ですが、HD画質で見るとなるとHuluに分があります。
HD画質をNetflixで見ようとすると、プランを一つ上げて1200円とする必要があります。
価格的にはHuluは非常に良心的と言えるでしょう。
見放題の作品は50000本以上
見ることができる動画の数は50000本以上あります。
Hulu初期の頃に比べるとだいぶ作品数も増え、充実してきました。
ただし、期間限定の配信も多いため、見たい動画がある場合は、早めに見ることをお勧めします。
日本テレビ運営のため、日テレ作品も増加傾向にあり、Huluだけでしか見ることができない作品もあります。
私の印象ですが、特に海外ドラマは充実している印象です。
時にはDVDのリリース前に配信されることもあります。
映画はもちろん、特に海外ドラマが好きな方にはHuluはお薦めです!!
スマホに動画をダウンロード可能
お気に入りの作品はスマートフォンにダウンロードが可能です。通勤時間や旅行中もオフライン環境でHuluを楽しむことが可能です。
ただし、ダウンロード可能な作品数は25本までという制限はあります。
一旦見終わった作品んはデバイスから消去すれば、またダウンロードすることができるようになります。
未契約でも見ることができる作品がある
Huluに加入していなくても見ることができる作品もあります。
特に、「海外ドラマの一話だけ」というのが多いように思います。
また、映画などの冒頭1分半くらいをお試し視聴することができ、どんな内容かを予め見ることができます。
加入しなくても、ラインナップは確認できる為、一度確認してみてはいかがでしょうか。
家族共有で使用することができる
Huluは追加料金なしで1つのアカウントを家族で共有して使用することができます。
父、母、息子など、個別にプロフィールを作成し、視聴履歴を管理することができるので、ごちゃごちゃになることもありません。
契約者数が多くわからないことがあっても安心
動画配信サービスの中でも、有名どころのHulu。
契約者数も多くの情報がネットで手に入れることができます。
サポート体制もしっかりしているので大抵のことはどうにかなると思います。
無料お試し期間あり
Huluは2週間の無料体験ができます。無料体験機関でも、有料会員と全く同じサービスをうけることができます。配信中の全作品を視聴することができます。
動画も1080pのフルHD画質に対応しており、、DVDと比べても格段に綺麗です。
月額料金も1000円程度なので、月に2,3本蔦屋でレンタルDVDやブルーレイをかりてみるよりは、Huluを契約して、いろんな種類を見れた方がお得だと思います。
豊富な支払い方法を選択可能
Huluは7種類の支払い方法が選択できます。
・au簡単決済 ・ソフトバンクまとめて決済/ワイモバイルまとめて決済
・クレジットカード
・PayPal
・iTunes Store決済
・Huluチケット
他のサービスよりも支払い方法が豊富なので非常に便利です。
Huluのデメリット

日本語吹き替えが少ない
Huluのデメリットを挙げるとすれば、日本語吹き替えは比較的作品が少ないという点です。
人気作品は海外ふき替えが増えてきましたが、ほかの動画配信サービスと比べるとやはり少な目です。
日本語吹き替えがいらないよって人はむしろメリットしかないことになります。
まとめ

日本語吹き替えは比較的作品が少ないといっても、やはり、Huluの最大のメリットはほかの動画サービスと比べて月額料金が安いということです。
また、Huluに入っていなくても見ることのできる作品もありますので、検討を考えている人はお試しから加入してみてはいかがでしょうか。
